おはようございます。
しらすです。
昨日から、少し気持ちが沈んでいました。
ほんの少し前まで調子が良かったのに、急にどんよりしてしまって、自分でも不思議です。
前日の様子と思ったこと
深呼吸したり、気を紛らわす工夫をしてみたけど、なかなか落ち着かず。
職場でもちょっとしたことに反応してしまい、「ああ、今日は無理せず過ごした方がいいかも」と思いました。
周りにも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
いつもはもう少し受け流せるのに、気が立ってしまって、自分でもつらいな…と。
早く帰りたい…と思いながら、定時まで何とか耐えて、帰宅後はすぐに横になりました。
ごはんを食べて、部屋でひとり「好きなことでもしよう」と思って
ゲームを立ち上げたけれど、どうしてもやる気が出ず。
お風呂に入るのも面倒で、ぐったりしたまま時間だけが過ぎていきました。
少し落ち着こうと思って薬を飲み(いつもの処方薬です)、静かに横になって過ごしました。
ふと頭をよぎる「明日仕事行きたくないなぁ…」
漫画を読んでみようと思ったけど、楽しくなくて。
夜は何度か目が覚めたりして、あまり熟睡できませんでした。
🌱 それでも、救いのワンシーン
そんな朝、唯一ちょっと元気になれたのは、
隣で娘が寝ていたんですけど、空いた掌に指を入れたら、ぎゅっと握ってくれたこと。
赤ちゃんが反射でやってくれるやつですね。
すごく懐かしく思いました。
そして、その直後にぱちって目を開けて、こっちみてにこって笑ってくれて――
その瞬間だけは、本当に救われました。
でもそのあとまた眠いのと気持ちがまだ重たくて、ソファでゆっくりしました。
なんとか支度して、少し気分が優れないまま、なんとか出勤しました。
この日記を書きながらも、なんだかスッキリしません。
ちょっと焦ってましたね(落ち着けしらす)
ちなみに会社ついてから仕事前に書いてます。
9時までは誰もいないので少し気が楽です。
今日のテーマ:「今日はそういう日」
体も気持ちもまだ本調子じゃないけど、
「今日は、そういう日だよね」と思いながら、少しでも自分に優しく過ごしたいです。
「何もしたくない」「うまくできない」って気持ちも、ちゃんと自分の一部だと認めてあげたい。
今日は、机のすみっこに「無理しない」とそっとメモして、のんびりやっていきます。
それでは、また明日です〜
読んでくれてありがとうございます😊
※しらすのきもち日記は、心と体の記録をゆるっと残す日記です。 個人の体験や感想をもとにしており、医療的な内容ではありません。 PRリンク・飲酒に関する話も含まれますので、ご自身の体調にあわせてふんわり読んでください😊