おはようございます。
しらすです。
今日は画像生成AIで遊んでみた記録をお届けします!
しらすの新しいアイコンもつくっちゃいました✨
なんと、嫁が前に作っていた「しらすちゃん」のイメージを元に、
今度はしらすがAIにお願いして「しらすくん」を作ってもらいました!
ジャジャジャジャーン!!
使ったのは GoogleのAI Studioにある Imagen(イマジェン) という画像生成AI。
いや~、これがなかなかどうして、一発で良いのが作れたんです!✨
※ImagenやVeoはGoogleの実験的な生成AIで、無料で使えるけど一部制限があります。気になる方は「Google AI Studio」で検索してみてください♪
朝から完成した画像を見せたら、
嫁も「すごいすごい!」と食いついてきました(笑)
なんだかうれしい朝になりました!
しらすも夜に画像生成やってたんですけど、テンション上がっちゃってやばかったです。
パソコンでやりたいってなりました。この時はiPhoneで作成。
しかしいいですね~なんかこんな簡単にかわいい絵ができるなんて。
ちなみにしらすは超絵が下手です・・・字も・・・。
美文字になりたい。
話がそれましたが、Imagenは無料で使えるんです、でも回数制限はあります。
それでもいろいろなことができて、ほんとにすごい。
実は動画も作ってみたくて、Veo(ベオ)にも挑戦してみたんですが……
こっちはちょっと難航中。
ロックがかかってしまい先に進まないんですよね。
キーワードとかダメなのがあるみたいです。
本当はしらすファミリーをアニメーション化して
ちょっとしたショートムービーとか作ってみたかったんですけど、
まあ、ここからは勉強ですね。
これがしらすファミリー
ごめんなさい、ほんともうしらすこんなイケメンじゃないです。
いい歳です・・・(笑
こんなのも作れちゃって楽しくてしょうがないですね。
娘もみたいみたい!見たら可愛いって言ってくれました。
でも色々とロックがかかる要素がヒットしてしまってうまく生成されなかったです。(ムービーの話)
画像を入れなければ動画は作れたんですが、思ってるのと違いましたね。
3回ぐらいという回数制限もあるので、
これは「課金したくなる気持ち」もわかってきました(笑)
一日たてばまた使えるのでのんびりと行きましょう。
あと必要なのは…時間!⌛
楽しい時間って、本当にあっという間ですね。
週休4日でいいなぁ~週に3日働けば十分だよもう(笑
ということで、
しらすブログのアイコンを新しい「しらすくん」に変更しました!
ぜひ見てみてください👀✨
※この記事は、心の調子を記録したり、気持ちを整理するための「しらすのきもち日記」です。個人の体験や感想をもとに書いており、医療的な助言を目的としたものではありません。また、記事内にはアフィリエイトリンク(PR)を含む場合があります。 気になった商品があれば、参考程度にご覧いただけたら嬉しいです。 どうでもいいことも書いたりしますので、ふんわり読んでいただけたら幸いです😊