おはようございます。
しらすです。
昨夜は娘と一緒に寝ました。
最近、夜寝る前になると「寝れないから足の裏マッサージして〜」とお願いされます。
その小さな足をゆっくりマッサージしてあげると、あっという間にすぅっと眠りにつくんです。
こっちは「えっ、もう寝たの!?」って驚くくらい。
寝つきの速さにいつもびっくりします(笑)
長い時もありますけどね、反対の足も!もう一回とか。
🌟今朝の体調
- 眠気:眠い・・・
- 気力:あんまり無いです
- 倦怠感:残ってる
カラスの声で娘が起きてしまい、つられて私も早起きに…。
まだ早かったのでソファーで30分ぐらい二度寝しました。
まだ寝たかった~~そして昨日はお酒を軽く飲んだので朝の倦怠感が・・・。
薬飲んでるのでアルコールは良くないんですよね、でも飲みたい(自業自得
🧾 昨日の事
昨日の記事にも書きましたが、実家で親孝行してきました。
いろいろあってなかなかハードです。
💊 薬の量と気づき
薬はいつも通り。
でもやっぱり、朝の服薬をつい忘れがちになってしまいます。
ポケットに入れて満足しちゃうんですよね。
出かける前のもう一回の確認をしようと思います。会社着いてから飲むならリマインダー設定するとかにしようかな~
水筒に薬ってテプラでも貼っておこうかな~ちょっと恥ずかしいけど(笑
今日のテーマ:「娘の寝相について」
我が家は、夜は家族3人で川の字スタイルで寝ています。
でも、問題なのは…娘の寝相が自由すぎること!
最初は「なんでこうなってるの?」って思うくらい、寝ている間に大移動。
いつの間にか、真横になっていたり、枕の方に足があったり、逆さまになっていたり…
本当に「えっ!?どうやってそうなったの?」っていうレベルです(笑)
最初はかなり不思議だったけど、今ではもう慣れました。
夜中にふと目が覚めると、顔のすぐそばに娘の足があったりすることもあって、思わず笑ってしまうことも。
きっと本人は無意識なんでしょうけど、見ていて「自由ってこういうことか〜」って思います。
この寝相も、あと何年かすれば落ち着いてしまうんだろうな。
だからこそ、今のこの時期をしっかり味わいたいです。
むくっと起きて座って何か寝言?いってまたバタンって寝るみたいなのしてるので、寝る方向が逆転してるのかもですね。
…ただ、できれば足で顔を蹴るのはご遠慮願いたいですが(笑)
それでは、また明日です〜
読んでくれてありがとうございます😊
※しらすのきもち日記は、心と体の記録をゆるっと残す日記です。 個人の体験や感想をもとにしており、医療的な内容ではありません。 PRリンク・飲酒に関する話も含まれますので、ご自身の体調にあわせてふんわり読んでください😊(20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。)