おはようございます。
しらすです。
昨日も少しだけゲームができて、楽しい時間を過ごせました🎮
短くても「楽しかったな」と思える時間があると、じんわり心が整う気がします。
🌟 今朝の体調
- 眠気:朝の眠気はそこそこ。食後にちょっと横になりたいくらい
- 気力:普通な感じ
- 倦怠感:若干あるけど、そんなに気にならない
🧾 前日の仕事量
人並みにしてると思います(笑)
特別多くも少なくもなく、普通の日。
でも、それってけっこう大事なことですよね。
淡々とやることをこなすって、実はとてもエネルギーがいると思う。
💊 薬の量と気づき
処方通り、いつも通りです。
……が、最近「朝の薬を飲み忘れる」ことが増えてきました💦
会社で飲もうとしてポケットに入れたまま忘れるパターン。
仕事が始まってバタバタしてると、つい後回しになっちゃうんですよね。
「飲んだ?」って自分にちゃんと問いかけるクセをつけたいなと思いました。
📌 今日のテーマ:「自分のペースで大丈夫」+ちょっとした親孝行
今朝はちょっと眠気があって、食後に「少し横になりたいなぁ」と思いました。
でもそれって、自然なことかもしれないですね。
毎朝シャキッと起きられるわけじゃない。
気力も倦怠感も日によって波がある。
だから、そんな自分を責めないで「今日はそういう日なんだな」って受け止めるようにしています。
眠気があっても、ちょっと横になれば回復するかも。
気力が低めでも、ひとつでもやれたら上出来。
倦怠感があるなら、ムリに動かず、まず深呼吸から。
ちなみに今日はお休みだったので、ゆっくり起きてから、また実家に遊びに行きました🏡
実は父の体調があまり良くなくて、最近ちょっと心配しています。
寝ていることが多く、体力も落ちていて、以前より話す頻度や元気さも少し減った感じがして…。
だからこそ、「今のうちにできることはしておきたい」と思ってます。
大げさじゃなく、ほんの少しでも──
一緒にお茶を飲むとか、世間話をするとか、何気ないことでもそれが大切な親孝行になる気がしています。
父も、にこにことうれしそうな顔をしてくれると、こっちも安心します。
娘が一緒だと尚更デレデレなんです。
次は一緒にいってあわせてあげたいと思ったりもしてます。
「できるうちに、できることを」
そんな気持ちを大切にしながら、自分のペースで少しずつ進んでいきたいです。
それでは、また明日です〜
読んでくれてありがとうございます😊
※しらすのきもち日記は、心と体の記録をゆるっと残す日記です。 個人の体験や感想をもとにしており、医療的な内容ではありません。 PRリンク・飲酒に関する話も含まれますので、ご自身の体調にあわせてふんわり読んでください😊