おはようございます。しらすです。
休み明けの月曜日は憂鬱ですね。
仕事に行きたくない〜…しらすは毎日そうなんですが、
特に今日は 横になりたい病 が発動してしまいました。
今朝の体調
-
眠気:まだまだ寝たい。夜にこの眠気が欲しい
-
気力:やばいぐらい無いっす
-
倦怠感:だるだる
昨日は21時過ぎに薬を飲み、23時頃にやっと眠くなって寝ました。
前日の睡眠不足があったのに、なんで夜になると覚醒するんだろう。
小説を1冊読み終えてしまいました。
動画(iPhone)は見ませんでした!
ベッドに入った後はすぐ眠れたので、それはよかったです。
朝は冒頭の通り「仕事行きたくない病」+「なにもしたくない病」が発症中…。
前日の過ごし方
-
AM:用事あり
-
PM:家でまったりゆっくり
薬の量
処方通り。
次の病院では先生に何を伝えるか、考えておかないと…。
今の自分がよく考えていること
今日は「仕事に行きたくない病」が強めに出たので、
しらすがよく考えていることを正直に書いてみます。
「この会社を辞めてみたい」と思うことがあります。
もし辞めて体調が良くなったら、「やっぱり職種が合ってなかったんだな」と思えるのかも。
でも…なかなか辞める勇気が出ない。
(みんなそうだと思うので、共感してもらえたら嬉しいです)
例えば転職するとしても、人とあまり関わりたくない自分にできる仕事って?
そもそも何があるのか…考えるだけでぐったりしてしまう。
先生からは「そういうことは、もう少し体調が良くなってからで大丈夫」と言われています。
「本当に無理ならまた一度“休職”して、ゆっくり考えてもいいですよ」とも。
傷病手当と収入の不安
仮に傷病手当がもらえたとしても、収入が減ることにはかなり抵抗があります。
体調が悪くなった原因の一つにも、いろいろあって 給料が減ったこと がありました。
車を一台手放したこともあって、すごく葛藤がありました。
一応、自分で選べたので給料を維持する方法もありましたが、
「これで良かったのかな」と今も考えてしまいます。
働く年数と現実
あと20〜30年働かなきゃいけないと考えると、正直メンタルがやられます…。
例えばあと20年働くとしたら:
-
年間休日120日として → 年間248日出勤
-
20年だと ≒ 4,960日 出勤
25年なら → 6,200日出勤!
こういうことをふと考えてしまって、どんよりします…。
働かなきゃお金はもらえないし、なんとかやっていくしかないんですが、
今は「なるようにしかならない」と考えて、
早期退職を密かに目指して、無理なくやろうと思っています。
(この目標はここだけの話。会社の人には言えません…笑)
宝くじとNISAと夢の話
最近、「宝くじ当たらないかな〜」って思っています(笑)
でも買ってないから、当たるわけないんですよね。
もし当たったら、バレないように静かにフェードアウトしていきます。
そんな夢ばっかり見てしまう日々です。
今度詳しく書こうと思ってますが、
早くからNISA始めておけば良かったとも感じています。
最後に
読んでくださってありがとうございました。
同じような思いを抱えている方がいれば、ぜひコメントなどで教えてくださいね。
無理せず、ぼちぼちやっていきましょう〜。
※しらすのきもち日記は、心と体の記録をゆるっと残す日記です。 個人の体験や感想をもとにしており、医療的な内容ではありません。 PRリンク・飲酒に関する話も含まれますので、ご自身の体調にあわせてふんわり読んでください😊