おはようございます。
しらすです。
今日は昨日の仕事のダメージか夜から胸が痛くて変な感じでした。
自分が何かしたわけじゃないのに、なぜか自分のせいみたいに思えてきちゃって。
朝起きても不安が止まらなくてやばいなーと思ってました。
とりあえずご飯食べて薬飲んで、自己暗示を思い出して口に出していろいろ言ってみたら少しよくなりました。
口に出して言うことによって脳がその言葉を理解していくみたいです。
気づいたら、なんとなく掃除を始めてました。
・食器洗い
・掃除機
・洗濯取り込み洗濯一回回す
・洗車
何かに集中してるほうが気が紛れるし久しぶりの洗車で車きれいになったのですごい気分がよくなりました。このままドライブ行きたい!!
やることは少しやったという事で午後はのんびりしてもいいと自分に優しく。
最近眠気の持ち越しが結構あるのでたまには昼寝でもしようかな。
寝れるかわかんないけど。
夜トイレで起きないようにするために今日は、夜に水分を控えめにする実験をしてみようかなと思ってます。
どうしても就寝前の薬を飲むときにお水たくさん飲んでしまうんですよね。
口の中が薬のまずい味とざらざら感とか。
水飲まないと不安でしょうがないってのもあるし、いつも水筒をベットに持っててます。
さっき思い出した自己暗示もやりながら試してみます。
明日覚えてたら結果を書きますね。それではまたです~
※この記事は、心の調子を記録したり、気持ちを整理するための「しらすのきもち日記」です。個人の体験や感想をもとに書いており、医療的な助言を目的としたものではありません。また、記事内にはアフィリエイトリンク(PR)を含む場合があります。 気になった商品があれば、参考程度にご覧いただけたら嬉しいです。 どうでもいいことも書いたりしますので、ふんわり読んでいただけたら幸いです😊